こんなことでお悩みではありませんか?


 

  • ベリーダンスのレッスンは楽しいけどなかなか上達しない

  • ショーの予定が入るとレッスンで振付を覚えることに精一杯になる

  • 子育てなど、ライフステージの変化で忙しくなり教室になかなか通えない

  • クラス仲間と自分を比べると自信がなくなる

  • ステージで存在感あるベリーダンサーになりたい

  • 今より自分らしく自信もって踊れるようになりたい

  • うまく踊るためのコツがつかめない

  • なんとなく動きを真似ているけど、本当にこの基礎練習が合ってるのか不安

 

「自分らしく楽に踊る3つの秘訣」

動画レッスン限定プレゼント中!

今すぐプレゼントをもらう

※公式LINE「Tilta Oriental Dance」が開きます

あなたのお悩みを、踊る整体®がサポート


 

① 一生踊り続けられる! 身体の仕組みに合うテクニックの習得
② アラブ音楽を知り、グルーヴから踊れるようになる
③ 自信を持って自分らしく輝くダンスになる!

方法を変えたら悩みがなくなる!
現実シフトのすすめ


 

ベリーダンスに不安がいっぱいなBさん

いつも頑張って基礎練習をしてますが、素敵なベリーダンサーの踊りを見ているうちに、自分の踊りは根本的に何かが足りないような気持ちになります。

Sali先生

「テクニック」と「表現」は、よく分けて捉えられますが、実際は繋がっていて、同時に高めていくものです。

基礎練習が動きの練習だけになっていたら、舞台で魅了するダンスとは異なる形になるでしょう。また、ひとつひとつの動きを型にしていくことは大切ですが、身体の仕組みに沿ったものにすることで、自動的に発展できるダンスになります。

もし「音楽が見えて、その人の美しさが広がるようなダンス」を素敵だと思うのであれば、良い動作から生まれる動きの型を身につけて、音楽を知り、たくさん練習することで、そこへ近づく道にシフトしていけます!

良い動作とは例えば、いつ膝を曲げて、いつ伸ばすのか・・・などに気をつけることです。

ひとつひとつの良い動作が習慣化していることで、それが踊りになった時に、

「感覚的に動いても、音楽に合う」
「考えることなく踊りのバリエーションが勝手に出てくる」

などの感動体験とつながっていきます。

ベリーダンスが大好きなCさん

憧れるのは、舞台に立つだけで魅了するような存在感。オーラ?なんというか気配みたいなものを出せるようになりたいんだけど・・・

Sali先生

 心ときめくスターダンサーさんに出会うと、憧れの気持ちでわくわくしますよね!

私も、そんな出会いをたくさんしてきました。

そんなスターダンサー達から「エッセンスを習う」ということは、ダンサーにとって、とても貴重な時間ですが、その輝きは、その方のもの。

ご自身の輝きは、どこから生まれるのでしょうか?

そう、自分自身のセンスと踊りを磨いていく中で、輝き始めるのです。

そのために必要なのは、

  • ベリーダンスというアートフォームの型音楽と一緒に知っていくこと
  • たくさん踊って練習すること、そして・・・
  • シンプルな踊りのうちから、好きな音楽で心躍らせてダンスを披露していくことです。

特に、ご自身のダンスでステージに立つことは、衣装・メイク・文化的背景まで含めて、総合的にダンスを捉えることになるので、ダンスそのものだけでなく、センスを磨くことにも繋がります。

憧れを、ご自身の輝きを磨くことへシフトしていけたらいいですね!

 

ベリーダンスを愛するすべての女性へ

筑波大学と共同研究で誕生した「踊る整体®︎」

ベリーダンスを習い始めた当初はとても楽しかったのに、いつの間にか他人の踊りと比較して自信がなくなっていた・・・

仕事・子育て・介護と、日々時間に追われ、いつしか身体も不調気味に・・・

女性ならではのライフサイクルの中で、いくら大好きなこととはいえ、継続していくのは簡単ではありません。

もし、大切な自分自身のために何か特別なギフトを贈るのなら

  • 上質なもの
  • 一過性でなくずっと大切にできるもの
  • 少しづつでも自分の未来を明るくしてくれるもの

こんなものを選ぶはずです。

ベリーダンスにとって、そういうものってなんだろう?ということを整理して、「個性を伝えるのではなく、本質を伝える、本質を知るから、もともとの個性が輝く

そんなベリーダンスの基礎練習とも言える「踊る整体®」が誕生しました。


上達するって?

基礎練習とはどういうもの?


 

他の誰かよりも目立つこと?
振付が完璧に踊れること?

それらは結果として起きることかもしれませんが、本来、ダンスが上達するということは、ご自身の身体と心が繋がって、美しい動きとして出てくることです。

型をたくさん練習して音楽に合わせているようでも、「音楽が見えてくるような踊り」にはなれません。なぜなら、音楽を聴く力も動きと同時に育む必要があるからです。

また、先生の真似をしているだけでは限界がきてしまうので、ご自身からアウトプットできるような踊りになっていくよう、早いうちから取り組むことをお勧めします。

もちろん、踊る整体®のレッスンでも、真似をすることから始めますが、「手癖」を真似することと、「本質的な動きを真似すること」というのでは大きな差があります。

本質的な動きとは?

  • 重力を利用して最小の力でわかりやすい動きを引き出したり
  • ステップを踏むことで腰痛が緩和したり
  • 身体の中の動きを、ブロックがない状態にしたり

誰にでも通用する身体に良い動作クセにすることから始まります。

たとえシンプルな動き1つでも、それが本質的な身体の仕組みに則ったものであれば、踊るだけで神経系が活性化され、インスピレーションが降りやすくなったり、「より良くありたい」という豊かな精神性も自然と育まれていくものです。

このあたりは、オステオパシーの先生との研究で明らかになりました。

ベリーダンスが女性性を開花すると言われる理由としてあげられるのは、骨盤周りをさまざまな方向やテンションで動かして、骨盤内にエネルギーが生まれるというのが、大きなポイントです。その骨盤周りで作り出したエネルギーを上半身でも使えるように、踊る整体®の基礎練習で導いていきます。

自分らしく心地よく、楽しく踊りを上達させていきませんか?
それは、純度を高めていくことであり、自分自身を磨くことにもつながっていきます。

レッスン受講システム

 

どこに住んでいても、様々な生活スタイルでも
ご自身のライフスタイルに合わせて、
質の良い内容を受け取って練習することが出来ます。

録画レッスン

メンバーサイト上の録画レッスンを「365日24時間」受講いただけます。
サイトでは、ウォームアップ・基本的な動き・トランジション・振付・リズムの解釈・トピックごとのレッスン・レクチャーなど...すでに85レッスンがあります。

スタジオレッスン

リアルでより深く理解&練習するために、スタジオレッスンを月1回行います。

基本的に東京で行い、各地へ伺う時もあります。

参加人数が少ない場合は、オンラインライブレッスンで行います。

LINEフォローアップ

また、受講生用のLINEオプチャにて、レッスン内容リクエストを承り翌月にアップ、動画送受信での質問にもお答えします。

ちょっとした疑問でも気軽に聞いて解決してどんどんステップアップしていきましょう♪

受講生の喜びの声


 

Jina/ジーナ

2001年アルカマラーニ(2020年解散)にてベリーダンスに出会う。アメリカ、エジプト、トルコにて様々なスタイルを学んだのち、様々なジャンルのミュージシャンとともに活動。2011年沖縄に移住。Turva Belly Dance主催。ジプシーバンドOrchestra De Viccosで活動中。 

踊る整体®︎を知って変化したこと

「自分らしく、生き生きと、踊り続けられる人を増やす」ことを目的に自分らしく踊れる身体を目指します。ひとりひとりの魅力を高め、踊る喜びを再認識できるように導きます。

★踊る整体®︎認定ベーシックトレーナー

Emi/エミ

2007年エジプト旅行でベリーダンスに出会い、踊り始める。東京でダンサーの経験を積んだのち、現在は大阪を拠点に、レッスンを開催。2018年から講師活動をはじめて以来身体の使い方の作り方はじめ、「踊る整体®骨格ボディメイクセラピスト」「PHIピラティスインストラクター」でもある。 

踊る整体®︎を知って変化したこと

講師活動をはじめて以来、身体の使い方やマインドのことを学べました。「心を震わせて、自分らしく踊り、喜びを感じたい」という思いがある方、伝えたいことがたくさんあります。そのような方は是非いらしてください。

★踊る整体®︎認定ベーシックトレーナー

Yuki/ユキ

長野県の南信の駒ヶ根市という東に南アルプス、西に中央アルプスを望むことができる自然豊かなところに住んでいます。ベリーダンスを始めたのは12年前。踊る整体®のベーシックトレーナーになって、初めて講師という仕事をさせていただいています。 

踊る整体®︎を知って変化したこと

12年前にベリーダンスを始めた当初は楽しくて仕方がなかったのですが、いつの間にか自分の踊りを他の人と比較し、自分の踊りを否定して、辛くなっていました。

そんなときに踊る整体®︎に出会い、自分の踊りは自分にうってつけだと思い、踊る喜びを思い出すことができました。

もし、以前の私と同じ辛い気持ちの方がいらっしゃったら、踊る喜びを思い出すお手伝いが出来たら嬉しいです。

★踊る整体®︎認定ベーシックトレーナー

Kahia/カヒナ

演劇・FMラジオDJ・MC等の活動をしながら2000~2005年アメリカ人ベリーダンサーMISHAALプロデュースグループSAMANYOLU参加。現在は東京・神奈川を中心に、楽しみながら身体を鍛えられて、健康になれるベリーダンスの魅力を広めるべく活動。踊る整体ベーシックトレーナー、運動療育士。 

踊る整体®︎を知って変化したこと

大人になってから始めたジャズダンスで膝と腰を痛めてしまい、ダンスは大好きでずっと続けたいけれど歳を重ねて踊り続けていく事はなかなか難しそう…と感じていた時にベリーダンスに出会いました。

これはずっと続けられそう!と感じ、その可能性に魅力を感じながら20年以上経ちました。身体を通して表現をしたい方にも、身体を動かす事によって心身の健康を維持したい方にもオススメです!

★踊る整体®︎認定ベーシックトレーナー

受講料

月々15,800円

 

初年度は年間契約となります
(*一括払ご希望の場合割引あり)

【レッスン内容】
メンバーサイトの録画レッスン受講
 月1回のリアルスタジオレッスン参加権
 LINEでのフォローアップ


【8/31まで特典サービス】
①zoomレッスン1ヶ月無料(土曜日9:40〜10:40)
②スタジオレッスン3回無料
合計50,000円相当のレッスンをプレゼント!

FAQ


 

 「自分らしく楽に踊る3つの秘訣」

動画レッスン限定プレゼント中!

今すぐプレゼントをもらう

※公式LINE「Tilta Oriental Dance」が開きます