【過去にUdemyで販売していた動画の再販となります】
ベリーダンス歴20年のSali(サリ)は、2020年に筑波大学と共同研究で、ベリーダンス×アラブ音楽×オステオパシーの本質を繋ぎ、”踊る整体®︎”というメソッドを作りました。
解剖学と聞くと、難しく感じる方もいるかもしれませんが、そんな方でもわかりやすく難しい単語は使わず日常の中の言葉で説明しています。
骨や筋肉の名前が分からなくても仕組みを知ることで踊りの中で生かしていけます。
解剖学を知るメリットは大きく3つあります。
①怪我の予防
②習ったことのない動きでも自分で練習できるようになる
③感覚や直感が強くなり、即興で踊ることが得意になる
解剖学の基礎を知りながら、身体を動かすことで楽で自然に歩く歩き方、内臓の下垂を防いだり、くびれやカービーなラインができたり腰痛の緩和、O脚改善などにも効果があります。
2本目の「エクササイズ編」3本目の「テクニーク〜滑らかな動き編」では、一つ一つじっくり身体の動きを解説しながら、生演奏の音楽に合わせて動きます。
伴奏してくださるのは、日本を代表する素晴らしいアラブミュージシャンの方々です。
最後には、Saliのパフォーマンス動画と一緒にそれぞれのテクニークを細かくレクチャーしていきます。
1本目で仕組みを理解して、
2本目で身体を動かしたら
3本目でダンスへ近づけていく。
最初から繋がるフローをお楽しみください。
【動画内容】
①基礎編〜60分のレッスン動画
・Saliの自己紹介
・この踊り方へ辿り着いた経緯
・歩き方ガイダンス
・アンジュレーション
・ヒップワークの捉え方
・シミー
②エクササイズ編〜45分の生演奏レッスン動画
・健康的な歩き方
・上半身の動き
・ヒップエクササイズ
・ツイストとカウンターバランス
・ストレッチ
②テクニーク編〜30分の生演奏レッスン動画
・アンジュレーション
・床と平行のヒップフィギュアエイト~ターン
・チェストフィギュアエイト(スウェイ)~ターン
【お支払い・決済方法について】
Tilta Online Salonでは、次の決済方法にてお支払いただけます。
お客様のご都合に合わせたお支払い方法をお選びください。
・クレジットカード決済
Visa、Mastercard、American Expressなどクレジットカードブランドをご利用いただけます。
(※誠に恐れ入りますが、JCBは対応していません)
・Paypalによる決済
Paypalアカウントをお持ちの方は、ご利用いただけます
・銀行振込
銀行振込を希望される場合は、「こちら」のフォームにお進みください。
リンク先にて振込先情報をお知らせいたします。
【キャンセルポリシー】
デジタル商品の特性上、購入後の返金・返品は原則としてお受けしておりません。すべてのコンテンツは購入後すぐにアクセス可能なため、返金のリクエストには対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
コースに関するご不明点や事前のご質問がありましたら、下記からお気軽にお問い合わせください。
【お問合せ】
Tilta Oriental Dance事務局
[email protected]